練馬区・大泉学園自爪育成サロン ジェルネイルは家事に支障が出る?取れにくくなる対策をご紹介
- 渡辺 菜奈子

- 3月29日
- 読了時間: 2分
ジェルネイルをしてみたいけど家事を毎日していて取れたりすることはない?
と心配になることはありませんか?
お米を研ぐときは大丈夫?
洗い物は素手でやっても大丈夫?
こんなふうに不安になっているあなたのために歴12年ネイリストが解説します。

ネイルは家事をしていて落ちないor剥げないのか?
この記事を書いている私も1歳児の母であり毎日家事育児をしている身ですが、結論から言うと家事が原因でジェルネイルが取れやすくなったと感じたことはありません。
ジェルネイルの持ちは3週間ほどと言われていますが、しっかり定着しています。
個人的には下記のことに気を付けて生活しています。
パソコンやスマホを強く叩かない。指の腹でやさしく打つ
食器用洗剤や掃除用洗剤を使う場面では手袋をする、急いでいるときなど素手で触ることも考えてナチュラル成分のものを選ぶ
爪は伸ばしすぎない
ネイル用オイルで保湿を欠かさない
薬剤を使わない方法で施術、丈夫な状態をキープ
これらのことを気を付けるだけで持ちも変わってきますので試してみてくださいね。
ちなみに、1回だけとても強い洗剤に触れてしまったことがあり、その時は爪のピンクの部分がはがれて形が変わってしまいました。
それくらい洗剤は影響が大きいので商品を吟味してみてください。
ネイルサロンでジェルネイルをしている方で家事で取れてしまう方は“フィルイン施術”を取り入れているサロンを選んでみてくだい。
厚く塗らなくてもちゃんと定着してくれます。
当サロンでは薬剤を使わないフィルイン施術と自爪育成できれいな縦長爪へと育てます。
家事も安心してしながら美しく健康な爪の状態をキープできますので爪のお悩み一度ご相談くだいね。


コメント