top of page

練馬区・大泉学園自爪育成サロン パニック障害でもネイルサロンに行きたい

パニック障害をもっていたりパニック発作が心配でネイルサロンに行けないという悩みをよく耳にするようになりました。



  • 施術の途中で具合が悪くなったり手が震えてきたらどうしよう。

  • ジェルネイルだから途中でやめて帰るわけにもいかないし。

  • 中断したらきっと迷惑だよね

  • 次の人に迷惑がかかったらどうしよう


こんなふうにお考えの方もいるかもしれません。



実際私も同じような悩みを抱えていました。



私はネイリストをしてるのでネイルサロンに行くことはないのですが、美容室のシャンプーで心拍が早くなったり、頭で考えるとどう考えてもおかしいのですが、まつエクをしている最中突然「逃げられない!!!」と悟りめまいとパニックが起こり、お友達のサロンにも関わらず何も言えずぐったりして帰ってきた。といった経験があります。



今回はそんなお悩みを抱える方のために当店でできる対策をお伝えしますね!



・当店はマンションの1室をサロンにしておりネイリストは私一人です。

具合が悪くなってもそのまま休憩していただいて結構ですし、施術中お手洗いも行けます(ジェルがべたべたしてる際は軽くふき取ります)



・お飲みのものはお茶かお水をご用意しておりますがお気に入りの飲み物があれば持参可能です。


・お部屋は5帖程度になりますが、廊下のドアを開けたまま施術可能です。

オフが終わってからは窓も開けられます。


・両手がふさがっているのが怖いと感じられるようでしたら片手ずつ施術可能です。


・無理に話さなくても大丈夫です(寝てる方もいらっしゃいます)


・ずっとおしゃべりしていても大丈夫です。何か話しててほしいというご要望もお気軽にどうぞ。


・もしパニックになった際は対応できそうなアロマオイルをご用意しております。


・1名様でしたら付き添いの方と一緒にお越しいただいて大丈夫です。


もしほかにご要望等ございましたらお気軽にお問合せください。



ご来店お待ちしております(*^-^*)




自爪育成ネイル
90
今すぐ予約



最新記事

すべて表示
なぜうちのネイルサロンにはスピリチュアル系のお客様が集まるのか

私のサロンにはスピリチュアル系の お客様が多いです 何らかのヒーリングだったり エネルギーワークを習得されていたり 目に見えないものを扱うお仕事を されていたり様々ですが そういう方が多いので 適当な開運ネイルはバレます というか、やってないですが笑 心理学とかだと...

 
 
 
なぜネイルをすると爪が薄くなるのか

最近、ネイルについてのご相談が多いです 友達がネイルしてて爪が弱くなった とか 友達がネイルは爪が弱くなるから ジェルネイルはやりたくないと言っている とか 他のサロンに行ったら数日で剥がれて オフしに行ったら爪が薄くなって痛い とか そんな話を聞いていると悲しい...

 
 
 

コメント


bottom of page