top of page

練馬区・大泉学園自爪育成サロン 爪の形を変えたい!セルフでできる縦長爪を育てる習慣3選

執筆者の写真: 渡辺 菜奈子渡辺 菜奈子

爪の形を縦長に変えたいけどサロンに通わないといけないんじゃないか?


通うのも高そうだし時間もない!



そんなあなたのために今回は、自宅でいつでもできる縦長爪に育てるためにやったほうがいい習慣をお伝えしますね


①爪の切り方を変える

突然ですが、あなたは今画像のような、巷でよく見かける爪切りを使っていませんか?



このような爪切りでパチンパチンと切っていると爪に負担がかかってしまいます。

なぜなら切るときに爪が湾曲してしまうからですね


爪を育てたいときは爪切りではなくニッパーで少しずつカットしましょう

セルフジェルネイル講座ではニッパーもプロ用のものをプレゼントしていますし、切り方もマンツーマンでしっかり指導させていただきます





そして白い部分ぎりぎりまで切ってしまうのもNG

少し白い部分を残して自然な形になるように整えましょう

おすすめは、スクエアに近い丸みのある形です



②乾燥は大敵!保湿を毎日欠かさずに

爪を縦長に育てるには保湿がとても大切

オイルも何でもOKというわけではなく、自爪育成用のものを選んで1日2回以上は欠かさず塗布しましょう


そのときも爪の裏側からオイルを塗るのがポイントです



③とにかく薬品から皮膚を守って

素手で洗剤を触ってお皿を洗ったり掃除をしたり、手袋をするのがめんどくさくてついついやってしまいがちですよね


その気持ちはとてもよくわかります

私も忙しいときはやってしまいますから苦笑



かつての私の失敗談ですが、大掃除の際、強い薬剤で掃除をしたら時間をかけて育てた爪の裏側の角質がはがれてしまい、一気に爪のピンクの部分が縮んでしまったことがあります


あのときはとてもショックでした。。。


実は爪って皮膚にくっついているわけではなく乗っているだけなんです


だからこそ薬品で簡単にはがれてしまうもの


なるべくゴム手袋をするなどして手を守りましょう




 

いかがでしたでしょうか


今からでもできそうなことを中心に書いてみましたので参考にしていただけると幸いです。











Comments


bottom of page