top of page

中村橋・富士見台開運ネイル 本当に爪に優しいネイルサロンの選び方

更新日:2022年4月1日

開運ネイリストななです。


ネイルをしてみたい!そう思っていろいろ検索してみるものの、どこも同じように見えてしまってサロン選びだけで疲れてしまう



そんなことはありませんか?


ここでは本当に爪にやさしいネイルサロンの選び方を健康マニア目線でお伝えします。



爪に優しいネイルサロン


まず、私の持論としては健康があってこその美容だと思っています。



健康を無視した美容は論外なんですね。



ジェルネイルを続けているとなんだか爪が薄くなってしまった


そんな話をよく耳にします。


いくら素敵なデザインをしても


  • オフの時熱い

  • ジェルを削られているとき熱い

  • 固める際ライトが熱い


こんな体験をサロンに行くたびにしなければならないのはしんどいですよね。




では、なぜこのような悩みが増えているのか?


その答えはほとんどがオフのやり方にあります



悲しいことに、ほとんどのネイルサロンはアセトンオフを採用しています。


ジェルを付け替える際に表面を削ってアセトンと呼ばれる液体を染み込ませたコットンをのせ、アルミホイルで巻き巻きして溶かす方法です。


フィルイン


このアセトンと呼ばれる薬剤が爪をどんどん弱らせる原因になります。


爪の中の大事な水分や油分まで揮発させてしまうため


  • 爪周りが乾燥する

  • ささくれができやすくなる

  • 爪が弱くなる

  • 亀裂が年中入りやすくなる

  • アレルギーが起こる


といった弊害が起きてきます。


さらにアセトンオフをした爪をなだらかに、ジェルを密着させるために表面を削っていくのでどんどん爪は薄くなります。


結果ジェルネイルをお休みしたりやめてしまう。


そして復活した頃にまたアセトンオフのサロンに通って同じような思いをする


といった無限ループにはまってしまうのです。



“爪にやさしい”


といった文言を掲げているサロンでもアセトンオフを採用していると疑問に感じます。


あと、蓋を開けたときに極端にツンとする匂いを発しているジェルを使っているサロンとかLEDライトのみを使ってるサロンもあまり行きたくはないですね。。。


LEDライトって早く固まるけど、激あつです。

怖いです。


ほかにもいろいろあるけど書き出すと止まらなくなりそうなので、話を戻しますが。


では、どんなサロンが爪にやさしく、健康的にネイルが続けられるのかというと、一番声を大にして言いたいのが


“フィルイン”


という技術を採用しているサロンです。


フィルイン


フィルインとは、薬剤を使ってジェルを溶かすのではなく、ベースを一層残すように表面だけを削り、上に継ぎ足していくような方法です。

必要以上に自爪に触れません。




ベース一層残しとか言われたりしています。


フィルインでネイルを続けることによって


  • 爪の乾燥を防げる

  • 爪の負担が軽減される

  • 補正されるのでいつでも形がきれいに

  • 爪の健康を保ちながらジェルネイルを楽しめる


といったメリットが生まれます。


爪にやさしい


実際にフィルインを続けているお客様からは


  • 爪が丈夫になった

  • 亀裂が入らなくなった

  • 持ちがよくなった

  • 爪周りのカサカサがなくなった


等のお声を頂いています。


さらに、爪のピンクの部分が伸びてきて爪の形が変わったというお声もいただいています。

私も同じ経験をしています。

※写真はギリギリの長さ+1㎜にしています

フィルイン

実際ジェルしなくても爪切りのやり方等いろいろ気を付けると爪の形は変わります。


フィルインは

  • ジェルを続けているうちに薄くなった気がする

  • ネイルサロンに行って熱い、痛い思いをしたことがある

  • 健康に配慮した施術をしてほしい

  • 爪の形にコンプレックスがある

こんな方におすすめです。



ここまでメリットだらけのフィルインですが、なぜ普及していないのかとうと



とっても難しい!時間がかかる!



これに尽きると思います。



フィルインは簡単そうに見えますが、かなり難しいです。

サロン経験者向けにマンツーマンのスクールが存在するくらいです。


私もスクールに通い、独立して3年ほどフィルインで施術をしていますが、最近やっとコツをつかんできたかな?くらいに思っています。


もっと経験を積んで目玉焼きが歪まないネイルを作りたいですね。

(ライトによってできる模様を目玉焼きと呼んでいます)



フィルイン

そして、時間もかかります。私でもアセトンオフだと15分くらいは短縮できるかな、くらい違います。



なので技術と時間でその分値段を高くしているサロンもあります。




こういった点を踏まえるとサロンで新人さんに教育したり全員の技術を同じレベルにするのが難しいので個人サロンで広まっている印象です。



もしフィルインに興味があればインスタなどでハッシュタグ検索をしてデザインやネイリストさんの雰囲気を見てサロンを決めるのが良いのではないかな、と思います。





当サロンではフィルイン加えて開運カラーやエネルギーアートも好評です♪

ヒーラーさん、スピリチュアル好きさん、繊細さんもお客様に多くいらっしゃいます。


どういうこと?と感じたらこちらものぞいてみてくださいね♡


開運ネイル ハンド90分
90
今すぐ予約


ネイルケアハンド
60
今すぐ予約


ゆうさのチャネリングセッション
30
今すぐ予約


HF エネルギーヒーリング(願望実現セッション)
30
今すぐ予約











最新記事

すべて表示
なぜうちのネイルサロンにはスピリチュアル系のお客様が集まるのか

私のサロンにはスピリチュアル系の お客様が多いです 何らかのヒーリングだったり エネルギーワークを習得されていたり 目に見えないものを扱うお仕事を されていたり様々ですが そういう方が多いので 適当な開運ネイルはバレます というか、やってないですが笑 心理学とかだと...

 
 
 

コメント


bottom of page